八ヶ岳山麓でクラフトコーヒーを提供している仲間たち ※アルファベッド・50音順
mame mura coffee
(マメムラコーヒー)
●住所●
〒399-0214
長野県諏訪郡富士見町落合
9984-327
https://www.instagram.com/mame_mura_coffee/?hl=ja
生まれ育った八ヶ岳の麓で喫茶店をやっています。日々の暮らしのお供になるようなコーヒーであり場所でありたい、そういう想いを大切に、手廻しの焙煎機(Neji coffee roaster)で丁寧に仕上げた豆を提供しています。
Molino coffee
(モリノコーヒー)
●住所●
〒391-0216
長野県茅野市米沢
174-1
☎
0266-82-7091
WEB
厳選した各国高品質シングルオリジンコーヒーを中心に計二回の手選別作業を行い直火式ビンテージロースターを使用して丁寧にローストした自家焙煎珈琲豆の専門店です。雑味のないクリアなテイストと柔らかな口当たりのコーヒーを是非お楽しみ下さい。
Roaster hygge
(ロースターヒュッゲ)
●住所●
〒391-0011
長野県茅野市玉川
1469-4
☎
070-8436-2950
WEB
https://roasterhygge.jimdofree.com/
北欧・デンマークでは、「人と人との触れ合いから生じるほっこり温かく居心地のよい雰囲気」のことをHygge(ヒュッゲ)と言います。忙しなく過ぎ去る日常のヒトコマでさえ、一杯のコーヒーを通じてHyggeを感じてもらえるよう少量ずつ丁寧に焙煎をしています。当店の焙煎は最適なガス圧のコントロールにより、コーヒー豆の個性を活かし、素材のポテンシャルを最大限まで引き出します。そして、豆が変化する一瞬のタイミングを見極め焼き上げます。このように焙煎(完煎)したコーヒー豆は、香り、甘味、酸味それと旨味のバランスが良くコーヒー本来の味わいを感じることができます。ぜひ一度ご賞味ください。
観音崎珈琲
(かんのんざきコーヒー)
●住所●
〒393-0006
長野県諏訪郡下諏訪町東町上
1968-2
☎
090-6796-3841
WEB
WEB SHOP
https://kannonzakicoffeesuwa.stores.jp/
「いつかあなたの思い出のひとつになりますように」長野県下諏訪町の標高約1000mの位置に小さな焙煎所があります。約20種類の珈琲豆からお客様のお好みの味を提案致します。珈琲豆の卸販売やオリジナルブレンド作成、ハンドドリップ淹れ方講座など承ります。オリジナルキッチンカー「ペロシマダ」長野県内を中心に出店中
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
自家焙煎珈琲
てるてるぼ~ず
(じかばいせん コーヒー てるてるぼーず)
●住所●
〒394-0044
長野県岡谷市湊
5-13-7
☎
0266-78-6227
WEB
https://www.teruterubaisen.jp/
諏訪湖のほとりに佇む小さな焙煎屋、皆様の“ほっとひと息”つける時間と場所を。後味スッキリ、クリアな珈琲を目指し、丁寧に焙煎しております。珈琲を楽しみ、魅力を発信。少しでも関心を持って頂けたら嬉しいです。
蓮珈琲 hasu cafe
(はすコーヒー はすカフェ)
●住所●
〒391-0216
長野県茅野市米沢
2969−1
☎
080-4342-7450
WEB
写真家と珈琲焙煎家。二足の草鞋ですが、どちらも精一杯がモットーです。手回しのロースターで丁寧に焙煎しています。
八ケ岳珈琲工房
テーブルランド
(やつがたけコーヒーこうぼうテーブルランド)
●住所●
399-0211
長野県諏訪郡富士見町富士見
3590
☎
070-2362-3753
WEB
https://www.tableland-coffee.com
八ヶ岳山麓、標高1155mの森の中のログハウスでコーヒー豆を焙煎しています。店長の妻と焙煎師の夫、夫婦二人三脚で仕事しています。テンガロンハットがトレードマークの夫は、元テレビ番組ディレクター。2001年に東京から富士見町に移住。運命的な出会いによりディレクターからコーヒー豆焙煎師に転身。高品質なコーヒー豆が持つ“ほのかな甘み”を最大限に引き出すべく日々焙煎に精進しています。
Photo by Mikio Hasui