こんにちは、百番珈琲の百木です。
6月に入ってから春先のてんやわんやが嘘だったかのように、人の流れが穏やかになりました。
この機会をフルに使って、夏本番の忙しさに向けてしっかりと準備していきたいところですね!
今回のブログテーマは「おすすめスポット」。
プライベートでゆっくり過ごす場所は誰にも教えたくないので、誰でも行けるおすすめのスポットをご紹介します。
とは言っても有名なところなので行ったことのある方もたくさんいると思います。
キッチンカー時代の出店先で一番思い出に残ってる場所でもある山梨県北杜市武川町の「さねはらの桜並木」です。
普段は牧草地に囲まれたただの農道なんですが、桜の時期になると景色は一変します。
約750mにも及ぶソメイヨシノの桜並木のトンネル!
もう圧巻です。
春の訪れをこれでもかと知らせてくれるここの桜並木には本当に心を奪われます。
上を見上げると春の空の淡い青色と桜の花びらのコントラストに感動してしまいます。
西に目を向ければまだまだ雪の残る甲斐駒ヶ岳が眼前に見え大迫力です。
僕は縁あってキッチンカーで出店させて頂いてましたが、この時期だけは地元の方々がたくさん出店を構えて盛り上げてくれます。
ここには他に珈琲屋はいなかったようで、毎年とても忙しくさせて頂いてました。
営業中は余裕がなく純粋に桜を楽しめていなかったように思います。
今年になって店舗が出来てから、定休日に妻と二人で満開の桜を見に行く事が出来ました。
景色の美しさに本当に心を奪われました。
もうキッチンカーを手放してしまったので出店することはおそらくありませんが、毎年満開の時期にはここに足を運んで春の訪れをしっかりと感じたいなと思います。
ぜひ桜の時期に北杜市近辺へお越しの際には行ってみてくださいね!
コメントをお書きください